fc2ブログ

記事一覧

レジンで遊ぼう会

2回/月の創作活動、ワン友グループで集まる日。今日はレジン。リルママさんがおNEWの鋳型を見つけて早速作りピアスを完成!とても可愛い❣️本日の駄作はコチラ👇楽しくてたまらない‼️...

続きを読む

今日は豪主と提羅

旅行中にゲロしてランして夜露に濡れて散々汚れきった豪主と提羅、トリミングしてサッパリ綺麗になり気分一新!基本4,800円だけど、お腹と肛門廻りのバリと毛玉処理に2,500円追加で13,300円かかりました!いつものブラッシングスプレーを購入。エクストラ リス タングルリムーバー、縺れほぐしに優れモノ。2,850円、今まで色々試したけど、スルスルほどける驚きの使い心地。オススメです。でもお高いので部分使いで。...

続きを読む

トリム予約

3頭まとめて予約を取るには2週間前でないと取れない。今回は2頭限定で明日になった。沙羅だけお家シャンプーすることに。耳のマラセチアが活発化して、皮膚の方まで黒くなってしまった。このままだと毛が抜けてしまう。耳洗浄にはオーツスラマンナイドで、皮膚はコラージュフルフルで洗浄する。シャンプー はplush puppyナチュラルコンディショナーを使う。リンスは人間用のボタニカルトリートメントを使っている。よく乾かして2時...

続きを読む

滞在3日目

ゆっくりドッグランで遊んでから朝食を頂き涼しい休暇を過ごした宿にお別れ。記念撮影帰り道すがらオススメの雲場池に立ち寄る。駅から程近い便利なところに静寂なオアシスがあるとは知らなかった。もみじやカエデ、護岸にはドウダンツツジ。秋には紅葉が水面に映り更に美しいだろう。奥へたどり着くと池に張り出したテラスで休憩できるコーヒー屋さんで一休み。出入口に戻ると池の畔にオシャレなレストランがあり、木蔭のテーブル...

続きを読む

滞在2日目

午前中ゆっくりホテルでのんびりして、夕飯までの時間タリアセン公園までドライブ。 ぐるっと一回り30分程度の湖のほとりに有名な建築家の設計の別荘が保存されて美術館になっている。ワンコは入館が出来ないが、なかなかいい雰囲気。塩沢湖を間近に望むテラスの樹蔭にてランチ。ペイネ美術館で記念撮影。大きなコイとたわむれ、、ボートに乗ろうかとそうこうするうちに雲行きがあやしくなってきたのでやめて。深沢紅子さんの水彩...

続きを読む

2泊3日の北軽井沢

ペンション アプロスにて避暑+結果的には台風を避けてひと時を過ごす事になった。時々雨に見舞われたが、車中で困ることなく無事目的地に到着。出掛ける前には車が故障して急遽ディーラーの手配した代車で向かうことに。一時はどうなることかとハラハラした顛末だった。素材を生かした家庭的なお食事美味しかった!1500坪の広いドッグラン‼️でのびのび走り廻り大満足!...

続きを読む

テーブルの上

一度でも食事の時に食べ物を分け与えると、食べ終えるまで足元から離れない。骨付き肉の料理の時は特に熱い視線で見上げる。果報は寝て待て。。。...

続きを読む

水場争い

豪主と提羅は体格も性格も全然違う。 豪主は一回り大きく足も長い。提羅は骨格はしっかりしていてコンパクトなラサアプソ。スタンダードに近い。性格はおっとりして我慢強い豪主に、せっかちで負けず嫌い、甘え上手な一面もある提羅。自ずとおもちゃやおやつで争いが起こる。それは仕方ないとして、この頃は水を飲む事にもいちゃもんを付ける提羅には困り果てている。というか、死活問題だ。豪主に忍び寄る唸る提羅。。。...

続きを読む

朝から元気

一人っ子だった頃、onchamaと駅までの道程を見送りがてら散歩するのが日課だった。本当は毎日行きたいのだろう。saramamが起きてくるまで二度寝して出掛けるタイミングがズレて行かなくなった。今朝久しぶりにお見送り散歩した。駅前にある近隣公園から引き返したが、心持ち嬉しそうに軽快な足取り。息子を意識せずにのびのびできるからかな?...

続きを読む

夜の散歩

会場内はワンコ🐕NGなのでそっと出掛けるつもりだったが、ドアをすり抜け足元について来たのは豪主。仕方なく道路側から見学することに。やたら高いやぐらはパラシュート部隊の練習用の鉄塔。足元では盆踊りや屋台が出て賑やかな夜祭りの人混み。意外な穴場かもしれない。...

続きを読む

クーラーフル回転

猛暑の再来、ワン達のいるリビングはほぼ一日中エアコンを点けている。散歩は早朝と日没後の2回。その間はリビングに寝転がっている。時には、半開きの目で横たわる沙羅なのでした。...

続きを読む

仕返しか?

朝一で散歩に起こされる。出勤前のお努にonchamaは豪提を連れて散歩に出掛ける。沙羅はsaramamが起きないと分かると再び眠りにつく。やおら起きて散歩に誘うと、階段の吹抜けで焦らすように行きたがらない。何度呼んでも焦らせるのを楽しんでいるが如くついて来ないのだ。これって寝坊して起きなかったsaramammへの仕返しか?...

続きを読む

プロフィール

Author:saramam
ラサアブソという珍しい犬はあまり知られていない。初めて見かけたのは沙羅と出会ったペット博だった。沙羅4歳にして母となり、今その子供達の豪主と提羅の3頭を中心に日々の暮らしを記録している。沙羅は10歳になった。